カテゴリー
共通

2022年最も読まれた人気記事ランキング

2022年も終盤にさしかかり、子供も大人も何かとバタバタし始める季節となりました。われわれも例に漏れず忙しい日々を過ごし、振り返ると8月から記事を更新しないという事態になってしまいました。 今回はタイトルの通り、2022 […]

カテゴリー
コロンビア ボゴタ

ボゴタ

ボゴタは、アンデス山脈の盆地、標高2640mにあるコロンビアの首都。南アメリカ大陸でもボリビアのラパス、エクアドルのキトに次いで3番目に標高の高い首都である。 赤道に近いにも関わらず、標高が高いことで年間を通じて穏やかな […]

カテゴリー
アメリカ ニューヨーク ワシントンDC

akebi写真館 7(X’mas in USA)

世界各国を旅する、akebiメンバーがファインダー越しに見た風景をまとめた写真館。 旅人「check」が訪れたのはアメリカの首都ワシントンD.C、ニューヨークのクリスマスの一日。

カテゴリー
タイ マレーシア メキシコ

冬にこそ行きたいビーチ特集

年末にかけて、寒さが厳しい季節が今年もやってきました。しかし、世界には冬にベストシーズンを迎える海があります。 今回は冬にこそ行きたい、美しいビーチ特集です。 ライレイビーチ(タイ) ライレイビーチはタイの南部にある、ク […]

カテゴリー
グアテマラ

グアテマラのクリスマス

グアテマラは中央アメリカの北部にあり、太平洋とカリブ海に挟まれた小さな国です。 古くはマヤ文明の中心地であり、今でもマヤ文明の頃から伝わる伝統料理がたくさん存在します。 私がグアテマラに語学留学に行った際にお世話になった […]

カテゴリー
グアテマラ

グアテマラの気候

グアテマラという国 グアテマラは、中央アメリカの北部にあり、メキシコの南にある国である。グアテマラといえば、マヤ文明の遺跡が有名であり、中でも最大規模を誇るティカル遺跡には巨大なピラミッドが点在する。 現代でも国民の40 […]

カテゴリー
浙江省 中華人民共和国

烏鎮

古くから水運の発展で栄えてきた長江流域。この江南地方に、江南6大水郷古鎮と呼ばれる伝統的な生活様式が数多く残っているレトロな街並と水路をゆったり流れる船の光景が残っている。 その中でも上海や杭州から気軽に行ける郊外として […]

カテゴリー
グアテマラ

グアテマラの独立記念日

グアテマラは、中央アメリカの北部にあり、マヤ文明の中心地であった、ティカル遺跡のある国である。日本では、コーヒーの生産国としてその名前を知っている人が多いだろう。 グアテマラではほぼ毎日何らかのイベントがあり陽気な国だが […]

カテゴリー
中華人民共和国

中華人民共和国

国情報 首都:北京 通貨:人民元 中国は23の省、5つの自治区、4つの直轄市と2つの特別行政区から構成され、総面積は約960万平方キロメートルで世界第3位、人口は14億人以上で世界最多。世界で最も隣国が多い国である。 広 […]

カテゴリー
中華人民共和国 湖南省

武陵源

中国の湖南省、張家界市に位置する武陵源。武陵源とは1992年に世界遺産に登録されたスポット。たくさんの石柱が建ち並んだ姿が特徴的で、石柱の高さは200メートル以上あると言われている。 麓には渓流が流れ豊かな森林が広がり様 […]

カテゴリー
アメリカ イギリス グアテマラ シンガポール フランス

観光に観覧車を

日本はもちろん、世界の観光地には大きな観覧車がある。観覧車は街のシンボルでもありながら、空中から街を眺める事ができるので、観光にはぴったりである。 今回は、大きな観覧車を中心に、絶景を楽しむ事ができる世界の観覧車を紹介し […]

カテゴリー
アルゼンチン チリ

マーブルカテドラル

アルゼンチンとチリの間にあるパダゴニア地方には、地球上のものとは思えないほど美しい自然の産物がたくさん存在する。その一つが、大理石の大聖堂、マーブルカテドラルである。 場所は南米、アルゼンチンとチリにまたがるパタゴニアの […]

カテゴリー
アンティグア グアテマラ

アンティグア

アンティグアは16世紀から18世紀に栄えたグラテマラの古都で、かつてグアテマラの首都が置かれていた。アンティグアにはスペイン統治時代を彷彿とさせるバロック様式の建築物がたくさん現存し、街自体が世界遺産に登録されている。廃 […]

カテゴリー
アメリカ ロサンゼルス

ハリウッド

ハリウッドはアメリカ合衆国カリフォルニア州のロサンゼルスにある地区。 映画産業の中心地として知られている。 アクセス ロサンゼルスでの移動はメトロの使用がおすすめ。 ダウンタウンの中心駅のユニオンステーション駅から電車で […]

カテゴリー
マラッカ マレーシア

マラッカ

マラッカはマレー半島西海岸南部にある都市。マラッカ海峡に面した貿易都市として、ポルトガル植民地時代の影響も融合しながら独特の文化を形成する。マラッカ海峡の歴史的都市郡として街が世界文化遺産に登録されている。ムラカと表記さ […]

カテゴリー
クアラルンプール マレーシア

ペトロナスツインタワー

マレーシアのシンボル的なビル。足元にはスリアKLCCというショッピングセンターが入っており、買い物や飲食店を利用できる。41階、42階には2棟をつなぐ橋、86階には展望フロアがあり登る事ができる。 アクセス クアラルンプ […]

カテゴリー
アメリカ ニューオーリンズ

ニューオーリンズ

ニューオーリンズはアメリカ合衆国南西部に位置するルイジアナ州最大の都市。 フランスの植民地だった時代があり、今なお当時の雰囲気を感じられる地区が存在する。 また、ジャズミュージックの発祥の地であり美食の町としても知られて […]

カテゴリー
アルゼンチン カンクン ペルー ボリビア メキシコ

大自然が作り出した絶景特集

特集第4弾!!今回は大自然が作り出した絶景にスポットを当ててご紹介したいと思います! 地殻変動や火山活動などの地球の活動によって作り出された、信じられないような光景が地球上には存在します。 今回はそれらを特集ページでご紹 […]

カテゴリー
イギリス チリ ペルー ボリビア メキシコ

ミステリアスな遺跡特集

特集第3弾は、世界中にある、ミステリアスな遺跡特集!!世界には、なぜこんな物がここに?とか、この時代にこんな文明が?と今でも謎が解明されていない遺跡がたくさんあります。 今回はそれらを特集ページでご紹介します! ストーン […]

カテゴリー
アンティグア グアテマラ

アンティグアでのスペイン語留学!よかった点は?

グアテマラに行くまでのイメージ グアテマラのスペイン語学校の特徴は、格安で勉強できる事と、マンツーマンレッスンが基本という事。以前の記事でも紹介したように、1ヶ月約8万円程度でホームステイと語学学校での勉強を実現できます […]

カテゴリー
アンティグア グアテマラ

ホビテナンゴ

ホビテナンゴ(hobbitenango)はアンティグアから約8kmのところにある、エコホテル兼レストラン兼公園。 ここは人気映画であるロードオブザリングの世界観に影響を受けたカップルが作った場所で、ホビットの村を体験でき […]

カテゴリー
アメリカ オースチン テキサス

オースチン

オースチンはアメリカテキサス州の州都。ロックミュージック、ライブミュージック、ストリートアートの街でもある。 オースチンの見どころ イースト6THストリート ここは別名音楽通りとも呼ばれ、多くのミュージックバーが存在する […]

カテゴリー
アメリカ ロサンゼルス

akebi写真館 6(ロサンゼルスビーチサイド)

世界各国を旅する、akebiメンバーがファインダー越しに見た風景をまとめた写真館。 旅人「check」が訪れたのはアメリカロサンゼルスのビーチサイド。 BACK NUMBER akebi写真館 1(スペイン バルセロナ) […]

カテゴリー
オーストラリア キャンベラ

キャンベラ

キャンベラはオーストラリアの首都。この都市は、20 世紀初頭に人が暮らしやすいよう計画された。円形の配置は、シカゴの建築家、ウォルター・グリフィンとマリオン・グリフィンの設計によるもので、オーストラリア政府による新都市設 […]

カテゴリー
アンティグア グアテマラ

グアテマラのコーヒー農園

アンティグアは16世紀から18世紀に栄えたグラテマラの古都で、かつてグアテマラの首都が置かれていた。アンティグアにはスペイン統治時代を彷彿とさせるバロック様式の建築物がたくさん現存し、街自体が世界遺産に登録されている。中 […]

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。