私はグアテマラでのスペイン語短期留学を経てスペイン語を話せるようになりました。今回は、グアテマラへ留学をしたい方におすすめの街をご紹介します。
今回は、アンティグア、ケツァルテナンゴ(シェラ)、サンペドロララグーナの3箇所について比較しながらおすすめしていきます。この3箇所にはそれぞれに日本人宿があるため、日本人が多い地域でもありますが、鉄板のスペイン語留学先としておすすめします。
アンティグア

グアテマラでのスペイン語留学といえば最初に名前が上がるのが、グアテマラの古都、アンティグアです。
アンティグアはグアテマラの観光地なので、治安の悪いグアテマラの中ではトップクラスの治安の良さです。
観光地なので、レストランや店も豊富ですが、大型のショッピングモールはありません。留学中に必要になるものはスーパーや市場、家電ショップなどで購入可能です。
スペイン語学校もとても多く、基礎レベルから上級まで様々な学校があります。アンティグアでは基本的にスペイン語を話す人がほとんどで、なまりの少ないスペイン語だと言われています。
気候も過ごしやすく、観光しやすいことも特徴の一つです。グアテマラシティまで車で約1時間と近く、グアテマラの他の都市、ホンジュラスなどへのアクセスも良いです。
初めから腰を据えてしっかり勉強したい方や、安心した環境で勉強したい方におすすめです。
ケツァルテナンゴ(シェラ)

二番目にあげるのは、グアテマラ第二の都市、ケツァルテナンゴ(シェラ)です。
シェラは寒く、特に朝晩は上着が必須です。温泉があるのが特徴で、入浴文化のないグアテマラで温泉を求めてここを訪れる旅行者も多いです。
グアテマラ第二の都市ということもあり、レストランや店は豊富で、観光地も多いですが、セントロ以外の治安はアンティグアに比べるとやや悪いので、事前に情報を集めておきましょう。
スペイン語学校も多く、レベルも豊富ですが、スペイン語を母語としない方も多くいる地域なので、少しなまりがあるスペイン語と言われています。
アクセスは、グアテマラシティから車で約3時間と少し遠いですが物価が少し安く、人も少ないのでゆっくりと勉強したい方におすすめです。
サン ペドロ ラ ラグーナ

最後に紹介するのは、サン ペドロ ラ ラグーナ。
サンペドロもアンティグア同様、過ごしやすい気候で、世界一美しいと言われるアティトラン湖のほとりにある街です。
サンペドロにもスペイン語学校がありますが、アンティグアやシェラに比べると少し少ないです。こちらもスペイン語を母語としない方が多く、少しなまりのあるスペイン語だと言われています。
治安はグアテマラの中ではトップクラスに良いと言われていますが、ヒッピーの溜まり場にもなっており、タバコや犬の糞の匂いが気になる場所もあります。
物価も安いので、初めから腰を据えて留学するというよりは、気に入った環境を見つけるまでいろいろな宿や学校を探し、見つけたら長期のプランに切り替えるというスタイルが好きな方にはおすすめです。
まとめ
気になる都市は見つかりましたか?
グアテマラへの留学は決断するまでにかなり迷うものだと思います。治安や気候、物価など下調べをよくしてから向かうことをおすすめします。
また、他にもグアテマラについての記事がありますので、あわせてチェックしてみてください。
グアテマラの観光地

「グアテマラでおすすめのスペイン語留学先」への2件の返信
スペイン語は(日本人にとって)学びやすい言語でしたか?私は他国で英語留学検討中です^ – ^
コメントありがとうございます!個人的な感想ですが、スペイン語は発音が英語より簡単なので、とっつきやすくて簡単に感じました。英語留学頑張ってください!