カテゴリー
グアテマラ

グアテマラでのスペイン語留学!勉強のレベルは?

グアテマラのスペイン語学校の特徴

グアテマラには外国人向けにスペイン語学校がたくさんあり、中南米を旅するバックパッカーがスペイン語を勉強したり、旅行者以外も格安のスペイン語学校で勉強するために世界中から生徒が集まります。

グアテマラのスペイン語学校の特徴は、格安で勉強できる事と、マンツーマンレッスンが基本という事。以前の記事でも紹介したように、1ヶ月約8万円程度でホームステイと語学学校での勉強を実現できます。

グアテマラのスペイン語学校のレベルはあなた次第?

グアテマラには本当にたくさんのスペイン語学校があるので、ここからはあくまでも私が通った、アンティグアという街にある語学学校での経験談を書いていきます。

グアテマラのスペイン語学校の特徴はマンツーマンレッスンが基本である事で、先生は生徒のレベルに合わせた授業をしてくれます。授業は、スペイン語か英語によって進められます。

スペイン語で授業と聞くと不安を感じる方もいるかと思いますが、心配はいりません。先生もプロですので、スペイン語を全く知らない生徒にも授業をできます。私が勉強していた時は、1週間だけ学校に通う方や、もう何年も通っている方もいました。

また、生徒の希望にも応えてくれます。例えば、会話を重視した授業をして欲しい、スペイン語はある程度できるので、文法を学びたい、3ヶ月で基礎文法を学びたい等。

なので、スペイン語のレベルは基礎からネイティブレベルまでとなります。

グアテマラのスペイン語学校の授業内容とは。どのくらい通えばいいのか

私は日本で1年程度、自分で本を買って旅行スペイン語や基礎的な文法を勉強しました。その後仕事をやめて3ヶ月グアテマラでスペイン語を勉強しました。

私は初心者にしてはスペイン語が分かる方だと思っていましたが、初日は全くスペイン語を使えなく、私は出鼻をくじかれてしまいました。

私は3ヶ月の観光ビザ期間内でスペイン語の基礎を学びました。初日はスペイン語での挨拶や、基本的な単語を学びました。

先生は宿題として、毎日ホームステイ先のママに話しかけ、名前を聞いてこいとか、食べた食事の名前、使っている素材を聞いてこいといったきっかけをくれました。

なぜ宿題の内容を初日から理解できたかというと、初日の授業は宿題の内容を理解するための授業だったから。これは逆に言えば、全く言語の通じない人にどうやって意思を伝えていけばいいかという事を学んだ事でもありました。

1ヶ月をすぎた頃には現在形、現在進行形、過去形(スペイン語にはたくさんの過去形がある)を学び終え、ホームステイ先でもある程度自分の意思を伝えられるようになりました。

2ヶ月目くらいからは文法のさらに深いところを学び、3ヶ月目には接続法を学びました。初心者で、グアテマラで文法を学びたい方は最低3ヶ月は勉強することをおすすめします。

私はスペイン語の文法書を持っていかなかったので、イメージとしてしか文法を理解できませんでしたが、文法書を持っていけばさらに理解度が増すと思います。

グアテマラのスペイン語学校の雰囲気

授業はかなりリラックスした雰囲気で進み、日本の学校とは全く違います。私は仕事をやめてスペイン語学校に行ったので、本当に羽をのばせました。

私はグアテマラのアンティグアという街でスペイン語を勉強しましたが、アンティグアは観光地でもあるので、授業の一環として街に出ることもありました。

例えばコーヒー農園に見学に行ったり、レストランに行ったり。特に私の先生は授業中にお菓子を食べたがるので、一緒にクッキーを買いに行ったりしました。他の生徒はワイン工場に行った人もいるらしいです。

グアテマラの観光地

アンティグア (写真館)

ティカル遺跡 グアテマラ

「グアテマラでのスペイン語留学!勉強のレベルは?」への2件の返信

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。