ベトナム
国情報
首都:ハノイ
通貨:ドン
言語:英語、ベトナム語
東南アジアインドシナ半島の東部に位置する南北に細長い国。第二次世界大戦後に起こったベトナム戦争後、南北に分かれていた国が統一され、今のベトナム社会主義共和国となった。
ベトナムの魅力
ベトナムはアジアンな雰囲気を感じられる国で、北部にある首都ハノイはナイトマーケットがにぎわう。観光地としては、ハノイ大教会、ベトナム建国の父である革命家ホー・チ・ミンを祀ったホー・チ・ミン廟、また、バスで4時間ほど行った場所にあるハロン湾はユネスコ世界遺産にも登録されている神秘的な景色がみられる場所となっている。
中部にはリゾート地で有名で、龍が架かっているロン橋や大きな手のひらが架かっている橋で有名なバーナーヒルズサンワールドというテーマパークのあるダナンや、美しい街並みを誇る古都ホイアンがある。
南部にはホーチミンがあり、ベトナム戦争の歴史に触れる事の出来る戦争証跡博物館や、ゲリラ戦に用いられたクチトンネルがある。
その一方で、ホーチミンはベトナムの商業の中心都市という面を持ち、ショッピングにもってこいなドンコイ通り、世界で有名なテーマパークのスイティエン公園なども存在する。
人気の観光地